今日は全国的に穏やかな春日、そして子供の日です。
風が弱いので鯉のぼりは元気には泳がないのです。
赤カブで奥多摩へ
藤棚カフェへ
駐車場には珍しいクルマやバイクが沢山
よく手入れされたスポカブも
ライダーさんにヘッドがスペシャル??と聞くとスポカブの特徴で角ばった
オリジナルヘッドでした。
ランチは久し振りに御嶽駅前の昭和風の食堂へ
頂いたのはラーメン、
ラーメンが一般的な呼び名になる前の中華そばやシナ蕎麦を思い出す昭和風のお味
でした。
帰還中、名栗街道を下っていると、名栗川の橋付近で峠のおじ様がNS250で
停車中で聞くとガス欠、
峠のおじ様は僕の赤カブで走ってガソリンを取りに自宅へ向かいました。
その時の発進は赤カブでウィリー
暫くの休憩、周りを見ると綺麗な素晴らしい処
橋下の河原では家族連れが川遊び
暫くすると峠のおじ様が到着、ガソリン補充して再出発でした。
その後僕も基地へ帰還
本日の走行 赤カブ 100km
以上、、、