2017年6月27日(火)
昨夜はお酒が入ったので温泉を遠慮、今朝は温泉に浸かりました。
相模湾を眺めながらの温泉、ヒノキ風呂は良かったです。
朝はユックリ、そして同僚のクルマで湯河原観光に出かけました。
湯河原の2・26事件の史跡 光風荘へ
ネット記事:
左側の石碑は麻生太郎氏の字体
麻生太郎氏は襲撃された元内大臣:牧野伯爵の孫
旅館の別館だった家屋、2・26事件の当日朝に反乱軍が元内大臣:牧野伯爵を襲撃、
銃撃戦の末に家屋は全焼しましたが、殉死した護衛警官の働きで元内大臣は
避難できたそうです。
同僚は観光ガイドらしくその銃撃戦の様子から全体状況を興味深く解説して
くれました。
内部には貴重な歴史資料が保存展示され歴史を残しています。
ある老舗の温泉旅館を訪問、旅館の親父さんは同僚のお知り合いでした。
アイルトンセナやコーリンチャップマンが泊まった旅館でマニアには有名な旅館、
旅館の親父さんも相当なクルマ好きで話題が豊富、蔵書ならぬ蔵車を拝見しました。
細川のお殿様の山荘、門だけ拝見して
源頼朝ゆかりの城願寺
天然記念物のビャクシンの木
鎌倉幕府への戦いのストーリー
頼朝伝説の腰掛石
そしてランチへ
真鶴漁港の活魚料理店
アワビのお造り
ヒラメ・ホウボウ・オコゼの生き造り
イサキの生き造り
と活魚三昧でした。
真鶴半島の岬に来て
三ツ石も拝見して
湯河原のリゾートマンションへ戻り解散、
CRZで帰宅しました。
本日の走行 CRZ 115km
2日間では、260.6km走行、燃費は22.1km/Lでした。
以上、、、