朝は雨、
駅前の床屋さんへ
その後恒例のお楽しみ:牛丼で早めのランチでした。
駐車場2時間無料にする為に買い物した地元の銘菓:四里餅を基地で
頂いて
先週、奥多摩藤棚で応急処置したCBR250RRのマフラー吊りボルト欠落
ガレージのボルト類在庫で補修しました。
先日、ネット通販で中国広東省東莞市から送られた560円のDCDCコンバーター
をベンチテストしました。
B旧車用6vバッテリーから入力接続、出力には12v Navi&ETCを接続しました。
出力はDC12.1vでNavi&ETCは働き機能しました。
1時間半ほど連続運転してコンバーター自体の温度はさほど上がらず大丈夫で
心配した容量不足は無さそうでした。
これで使える見込みがついたので後日、R60,R69,R25の順でメインSWから
6v電源コードを取り出す工事をしたい、、
コンバーターで思い出すのは学生時代の卒研(卒業研究)
その後磐田のバイクメーカーへ就職した学友と二人でSCRインバーターで
リアクトル負荷を位相制御駆動する研究でした。
当時のインバーターやコンバーターはまだまだ未成熟の技術でしたので
560円で使えるコンバーターには当時からは隔世の感がします、、、
最近、自宅&基地に置いているバーベルで筋トレに励んでいて今日も汗が出るまで
そして運動公園のトラックでラントレ
走ると汗だくになります。
左肩と右脇腹に少々痛みが残りますがランニングには足腰は快調で足が
良く動きました。
明日からラグビー菅平遠征で3試合に出場予定、いいプレーをしたい、、、
以上、、、