今日も暑い一日、早朝起床は不調でユックリの朝でした。
女房殿を乗せてPreludeで名栗路を走り名栗川を眺めて
有馬ダム
中学生らしき一団が先生達に連れられて山に向かっていました。
元気に挨拶してくれて素直な生徒さん達で清々しい気持ちになりました。
芦ヶ久保道の駅は既に猛暑、ライダーさんは少ない、、、
お手洗いにブラタモリのポスター、
7月15日 秩父、8月19日 長瀞が放送予定、、、見逃さないようにしましょう、、、
着いた処は秩父市内のお蕎麦屋さん、
A11開店の数分前に着きましたが既に待ち客が並んでいました。
前に2組いましたが開店しても暫く外で待ち、その後は席でも注文を待って
40分経過後にナントカセット:味噌ポテト、ごま豆腐、野沢菜漬物
女房殿からのコメント
良く待てるようになったのね、、、
と感心されました。
そういえば現役時代の僕は全然待てないのでした。
現役時代にこんなに待たされたら、悪態散々で二度と来ないのでしたが、
今はこの蕎麦屋には一人で何度も来ています。
人は変わるモノですね、、
開店から45~50分ほど経ってメインのもり蕎麦大盛りが来て安心、
更に天丼、女房殿は天ぷらうどんを美味しく戴きました。
この蕎麦屋の蕎麦湯が楽しみ、蕎麦の香りとお味が楽しめます。
同じコースで帰宅
久し振りにPreludeのHoodを開けると熱い熱い、
オイルレベルチェック、エンジンルーム目視チェックはOKでした。
猛暑の中、オートエアコンで涼しいドライブ
エアコンロスでパワーダウンしていますが峠道を快調、楽しくドライブできました。
本日の走行 90km
以上、、