Quantcast
Channel: bridletree with motorcycle
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

RC51 FI警告で故障です、、

$
0
0
         今日も暑い日、
   充電しておいたRC51、先月の群馬ツーリングで一時FI警告灯が点灯して
   エンジン停止した不調をチェックしようと
イメージ 1

   試乗コースを走るとエンジンが急加速時に息つきが出てFI警告が出そうな感じ
イメージ 2

   2周目に入った処でついにFI警告灯が点灯してエンジン停止でした。
   IGスイッチを切入するとエンジンは再始動、でも息つきは出ていました。
   バッテリーを補充充電してもダメですね、、
イメージ 3

   今出来そうな事、プラグを外してみました。
   リヤシリンダーのプラグはタンクを起こして手を入れて外しました。
イメージ 4

   フロントシリンダーは泥除けのカバーを外してプラグ付近をエアー掃除して
   プラグ外し
イメージ 5

   北米時代の予備プラグと使用していたプラグ
イメージ 6

   フロントシリンダーに付いていたプラグは外側がサビサビ
   電極は両方共にマズマズの焼け具合でした。
イメージ 8

   プラグを交換して少し涼しくなってから試乗すると
   1周目早々にFI警告でエンジン停止でした。
   なにかプラグ交換前よりもFI警告になり易い感じで少し疑問、、、
イメージ 7

   その後も試乗コース1周目でFI警告が多発してヨレヨレみたいにナントカ帰還
   バッテリーを外して電圧チェックすると無負荷で12.6VでOKレベル、、、
イメージ 9

   トラブルシューティングで原因解明しないと対策・修理が出来ないレベル、、
   RC51で15年目、初めての故障、
   どうするか暫く考えてみます。

    以上、、、

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

Trending Articles