今週、熊本のホンダ2輪工場でスーパーカブ生産1億台達成、おめでとうございます
TVで幾つも報道や紹介がされていました。
年目に1億台、工業製品として素晴らしい、
コンセプトや外観は基本的に同じで60年近く、
本田宗一郎さんの先見性は天才、、、と世界が認めています。
製品開発、技術進化、品質改善は細かく行われて今に至っているのです、
僕が最初にスーパーカブに接したのは中学生の時、父親の町工場で職人さんから
乗り方を教わり少し走ったのでした。
ギヤチェンジで、ペダルを後に1回、走り出して前に2回、次は前に1回と聞いても
初めての事でギヤの繋がり方も分らず難しいなあ、、、と印象に残りました。
その後First Bikeはスズキのスーパーカブ版のスーパーフリー50でした。
楽しかったですね、、、
学生時代に下宿していた津山の農家の軒下にボロのスーパーカブ、
見掛けは腐っていましたがキックするとエンジンが掛かり、、
驚いて、「カブは腐っても走る」と伝説を体感しました。
現在の熊本工場 スーパーカブ完成車組立ラインのラインオフ工程
現在のモデル、110cc版は良く走るでしょうね、、
初期モデル、素晴らしい工業デザイン、、と思います。
機会があれば我基地に置きたい、、、が今では見つけるのが難しいでしょう、、、
1982年赤カブ
当時のCM
我基地の赤カブ、、、
以上、、、