午前中は3ヶ月毎の検診へ、
クリニックで受付を済ますと今までと違う感じ、、、
受付表と書かれた紙を頂き、僕の番号は240、
診察への呼び出しやら、窓口での清算から変わった自動精算機の手続きもこの番号
でした。今まで診察や清算の呼び出しはフルネームでアナウンスされていましたが、
これが番号呼び出しになっていました。診察呼び出しで待っているとお年寄りが
オロオロしている感じで暫く手間取るかな、、、と思いながら眺めていると、、、
僕もそうなりました。僕の番号を呼ばれても気が付かず反応できず、、、
で近くの方が教えてくれました。
自動精算機は便利なので慣れるとイイでしょう、、、
ランチは基地で、
その後お使いに、、、まず地元の銘菓:四里餅を買って作業着専門店へ、、
先月、冬用のズボンを作業着専門店で買って使うととてもイイ感じ
芦ヶ久保ライダーで流行っている暖パン、ライダー向きです。
その記事:11月17日
好評なので替用予備でもう1本色違いを買い置きしていました。
先日帰省した次男Ta君にその替ズボンを渡すとスッカリ気に入りロンドンでも
使いたい、、となり今度は僕用の替えズボンとして同品を買いに来ました。
次は郵便局へ、
先日我基地を訪問した親戚の新婚さん用に写真をプリントしたので郵便で送りました。
次は病院へ、
2週間ほど前に奥多摩藤棚カフェのマスターさんが、バイク(MT09)で奥多摩へ
向かう途中に軍畑コークスクリューで接触事故、
そして足を怪我して、今はこの病院で入院治療中、、と聞いてお見舞いに来ました。
すると病院ロビーで遭遇でした。歯医者へ行く為にタクシーで外出する処で
少しお話し、
松葉杖ひとつで歩くのは少し不自由そうでしたが身体は元気そう、、、
クラッシュで酷い怪我でなくて良かったですね、、、
また来ますと、四里餅をお見舞いで渡してタクシーを見送りました。
早く治してバイクに安全に復帰して下さい、、、
以上、、、、、