早朝散歩&朝トレはゆっくりペース、、、完全回復にはもう少し、、
先日のラグビーゲームの写真を整理してメンバー達へ送りました。
暖かい日でした。
そしてバイク弄り開始、、
まず軒下で乾燥させていた塗装後のCB750タンク&サイドカバー、、、
塗装から2週間経過したので有機溶剤の揮発は大分治まったでしょう、、
拭き掃除して、、、
安全そうな玄関に置いて暫く出番を待ちます、、、
ランチは関西風うどん屋さんへ、、
僕はかけウドンにエビ天&ちくわ天、女房殿は五目ウドンにコロッケ、、
CB400Fourはタイヤが付いて扱い易い、、、
コンパウンドでフレームを磨き始めると、、苦戦、、、ナカナカ光沢が出ない、、
塗装作業の中では水研をしてなくて下手な塗装で鮫肌気味、、
いきなりコンパウンドは無理みたい、、でしたので#2000ペーパーで水研して、、
3種類のコンパウンドでポリッシュ、、
マズマズの光沢になりました。
パイプ主体のフレームが高級・高性能、、と思いそうですが、、
この頃のCBシリーズ、CB400Fourのフレームはプレス鋼板部品とパイプの
組み合わせ、、、精巧に合わされてキレイに溶接されています。
この方が立体断面形状で総合的な剛性や強度が出るのでしょう、、、
量産性と性能・品質を成立する素晴らしい工業製品、、
生産段取りや品質熟成には苦労が、、、と思いました。
アメリカンステーキハウスには珍しいイワシ料理、、、初めて気付きました。
白ワインに合ってなかなかイケました。
そしてステーキ&ハンバーグ、、、
以上、、、