曇り空、、、早朝散歩&筋トレでは、、昨日のRC51ライドで疲れ気味、、、
スーパーバイクの姿勢で久し振りにロング、体に疲れが残りました。
A9:30にCRZで出発して、、A10:30に所沢年金事務所に到着、、
今はお客さんが多くて予約をしないと相談やら手続きが出来ない状態で、、
僕は今月上旬に電話予約して今日のA11 時の予約でした。
、、、3週間も待たされました。
今日の要件は、米国時代に働いた分の米国年金の申請で、最寄りの年金事務所で
申請手続きが出来るのはとてもありがたい、、、
僕の生年月日では、米国の退職年金は66才からが標準の支給開始で
8月で66才になる僕は、3か月前の今月から申請可能です。
日本の厚生年金に当たる米国年金で、、66才からが支給、、
は僕の場合の日本の厚生年金は61才から支給開始でした、、
ので平均寿命が米国より長く高齢者比率が多い日本、、と相考えると、、
現在は日本の年金財政は苦しくなるはず、、ですね、、
最近、日本の年金支給開始年齢を65才から70才や75才へ遅らせる議論が出ているのは
必然になるのでしょう、、
必要書類を用意、そして申請書類をあらかじめ用意して記入していたので、
手続き書類の提出は10分少々で終了して帰宅、、、
後は米国当局からの連絡を待ちます。
N12時頃、帰還して一休み、、、
P2時過ぎから、、今日からガソリンの週末割引(5円)を使い、、
最近載ったビックバイクにガス補給、、
ハイオクの割引価格は145円、
まずCB750、、、
129.4km/6.7L=19.3km/L、、、はマズマズ、、、
RC51は、、、
205.1km/11.97L=17.1km/L、、、はホドホド、、
GL1200は、、
141.8mile=226.9km/12.61L=18.0km/L、、、とマズマズかな、、
最後はPrelude、、、
来週、次男がロンドンへ戻るので空港送りに使う為にガス補給、、、
246.4km/23.69L=10.4km/L、、、とホドホド
その後、駅へ、今朝から出撃していた次男を駅でお迎え、、汐留からのお帰りでした。
本日の走行 CRZ 50km
Prelude 14km
CB750, RC51, GL1200 各12km
以上、、、