Quantcast
Channel: bridletree with motorcycle
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

GL1200バッテリー&スターターマグネットSW交換、そしてR25ベースコート

$
0
0
         朝、R25車体塗装の準備をしていると近所のお花農家の方からお花を
   沢山頂きました。お花はイイですね、、
イメージ 1
 
   昨日、ベースコート塗装のR25車体子部品を点検、マズマズでした。
イメージ 2
 
   するとネット注文していたGL1200用バッテリーが配達されて、
イメージ 3
          バッテリー液は業者で入れてくれていました。これは便利、、
     12,300円+送料840円-Point2,115=11,025円でした。
   
   チェックしました。
   左側は旧バッテリーで台湾Yuasa製、右側が届いた新品でGS Yuasa Made in USA
   です。12V20AHででかいバッテリーです。
   GLの市場は北米主体で、当時はオハイオ生産でしたのでバッテリーも米国製に
   なるのですね、、
イメージ 4
 
   お客さんが来られてガレージ活動は中断、午前の部は終了でした。
   ランチ後ドリーム店へPreludeで走り注文していた部品:GL1200用スターターSW
   を受け取りチェック、
   左側が旧部品、右側が新品のスターターSWで大丈夫そう、、
イメージ 5
 
    GL1200に取付け、そして始動確認、エンジン始動してOKでした。
イメージ 6
    これで4年前日本で走り始めて以降、
      ・オルタネーター
      ・レギュレーターレクチファイヤー
      ・スターターモーター
      ・スターターマグネットSW
      ・バッテリーを新品に交換した事になりました。
   これで当面大丈夫でしょう、、
   バッテリー自体の電圧は12.4VでOKレベルでしたが、念の為補充電をしました。
 
   午後、晴れ間が出て気温が上がり、湿度も低く、塗装向きになり
   R25車体のベースコート塗装作業を始めました。
   こんな姿で作業でした。
イメージ 7
    防毒マスクを付けると殆どシンナーの臭いは感じませんので良く効いているようです。
   しかし塗装作業後にマスクを外すと鼻の脇が黒く汚れていたのでマスクと顔面に
   少し隙間があったのでしょう、、次回要注意です。
 
   大物部品を塗装しました。
イメージ 8
    結果は明朝にチェックしますが一部にタレが出てしまい残念、どう補修しようか、、
 
    以上、、

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

Trending Articles