雨あがりの朝はゆっくり、モモの打撲もありぎこちない動き
ストレッチをしながら朝散歩、この辺りには茶畑が残っています。
CB400Four、弱っていたバッテリーを充電してエンジン始動、暖めました。
R25も、充電したバッテリーを装着してエンジン始動、
ストレッチをしながら朝散歩、この辺りには茶畑が残っています。
CB400Four、弱っていたバッテリーを充電してエンジン始動、暖めました。
R25も、充電したバッテリーを装着してエンジン始動、
我基地のR60&R69はバッテリーが無くてもエンジンは掛かり走れるマグネット点火
ですがR25はバッテリーが充電されてないとエンジン始動や走行が出来ないバッテリー
点火方式です。
最近始動に手こずります。季節が変わったせいかな、、
プラグを外してチェックすると、濡れ気味なのでティクラーの押し方を少なく
変えた方が良さそう、と感じました。
新品プラグに交換して出発
着いた処はR16沿いの働く人たちのランチ処
サバの味噌煮とから揚げ定食、美味しゅうございました。
もちろん店内でもサングラス
R25,先日エンジン始動直後のエンスト時にメインフューズ切れが2度続いたので
ヒューズタイプを変えたりバッテリー充電をしました。
今日はヒューズ切れ無くエンジン始動で快調に走行できました。
基地に帰還、R60に試乗
試乗コースに紅葉が美しい処を発見しました。 その後は基地で昼寝でした。
今夜はサッカーW杯予選 サウジアラビア戦
観戦応援します、、どうなるでしょうか、、、
本日の走行
R25 30km
R60 15km
Prelude 10km
以上、、
最近始動に手こずります。季節が変わったせいかな、、
プラグを外してチェックすると、濡れ気味なのでティクラーの押し方を少なく
変えた方が良さそう、と感じました。
新品プラグに交換して出発
着いた処はR16沿いの働く人たちのランチ処
サバの味噌煮とから揚げ定食、美味しゅうございました。
もちろん店内でもサングラス
R25,先日エンジン始動直後のエンスト時にメインフューズ切れが2度続いたので
ヒューズタイプを変えたりバッテリー充電をしました。
今日はヒューズ切れ無くエンジン始動で快調に走行できました。
基地に帰還、R60に試乗
試乗コースに紅葉が美しい処を発見しました。 その後は基地で昼寝でした。
今夜はサッカーW杯予選 サウジアラビア戦
観戦応援します、、どうなるでしょうか、、、
本日の走行
R25 30km
R60 15km
Prelude 10km
以上、、