今日から寒くなる予報、快晴で朝は冷え込みました。
A9時過ぎにCRZで女房殿と基地を出発、車外温度計が4℃の名栗路を走り
着いた処は名栗温泉サワラビの湯でした。
半額券を使い入浴、楽しみました。
@有馬ダム
ランチは近くのカフェレストランで
かき揚げ丼とビーフシチュー
基地に帰還、その後、飲み会帰りのTa君を迎えに走りました。
先日、ハイナ亭でTa君がお店のOld-timer誌のトラ特集に目を通していたので
家にも有るよ、、と見せてトラについて話しました。
昨年からTa君は新型のトラ3気筒675に関心があり、ロンドンで生活が落ち着けば
乗りたい、、と云っています。
先日は、ロンドンで乗って日本に帰国する際に日本に送ると幾らぐらい??
と聞かれたので、
・全部業者にお任せにすると20マンくらいかかるのでは、、
・それに新型は日本の車検登録で排ガス試験が厳しくて大変、、
・旧車なら排ガス、その他の規制は緩くて車検費用は新車ほど掛からない、、
・英国で乗るのは英車がいいけど
・新型トラなら持ち帰らなくても日本で買う方がイイのでは、、
と答えていました。
それで、今日はこの雑誌をロンドンに持って行って、トラ旧車を研究しては、、
お勧めは、T120ボンネだね、、
50年代のトラは世界のスーパーバイクだったのよ、、
さて、Ta君の関心はどうなるのかな、、
後で気付いたのですが、T120ボンネの主市場はアメリカなので英国では
珍しいかも、、でも他のトラ旧車は多くあるのでしょう、、、
以上、、