朝、電車で川越経由東京メトロ有楽町線で新木場行きに乗って![イメージ 1]()
降りた処は辰巳、今年2月にも来た処ですがその時と様子が違う風景、
出口を間違えて出入口2で降りると屋根が特徴的な水泳場が見える処に来てしまい、、、![イメージ 2]()
方向が分からずコンビニで聞いた方向へ進み広い公園を通り抜けると子供たちが集まった
我チームは落球や連携不調で苦しみましたが、自力で29対12で勝利でした。
降りた処は辰巳、今年2月にも来た処ですがその時と様子が違う風景、
出口を間違えて出入口2で降りると屋根が特徴的な水泳場が見える処に来てしまい、、、
方向が分からずコンビニで聞いた方向へ進み広い公園を通り抜けると子供たちが集まった
サッカーグランドの向こうにラグビーグランドを見つけ安心しました。
この辺りは大規模に埋め立てて開発された地域でとても広い処。
![イメージ 3]()
今日の相手は都内のラグビークラブ、春の定期戦では快勝したクラブ
我クラブ赤黄チームは怪我人(骨折2名)や都合が付かないメンバーが多くで数人が
不足、両チーム共紺チームや他の応援メンバーに入ってもらいました。
僕はFW右ロックで前後半出場、前半の密集プレーで相手に乗られてグリグリされて
左胸を痛めてしまい少々苦しいゲームになりました。
相手のFWが強く良く走るチーム、久し振りに相手に先制点を入れられ、
今日は苦しい展開かな、、と思いながらプレーをしました。
今日の相手は都内のラグビークラブ、春の定期戦では快勝したクラブ
我クラブ赤黄チームは怪我人(骨折2名)や都合が付かないメンバーが多くで数人が
不足、両チーム共紺チームや他の応援メンバーに入ってもらいました。
僕はFW右ロックで前後半出場、前半の密集プレーで相手に乗られてグリグリされて
左胸を痛めてしまい少々苦しいゲームになりました。
相手のFWが強く良く走るチーム、久し振りに相手に先制点を入れられ、
今日は苦しい展開かな、、と思いながらプレーをしました。
我チームは落球や連携不調で苦しみましたが、自力で29対12で勝利でした。
怪我で退場者は一人、我チームのスピードスター:#15のフルバックがデェフェンスを
快足で抜いてトライ寸前に後ろからタックルを受けてしまい頭を打撲、脳震盪で
フラフラ、退場して暫く休むと普通に戻り安心しました。
僕は胸の痛みから少々消極的なプレーが多かったと反省、もっとガムシャラスタイル
になりたい、、、
紺白チームも善戦、勝利でした。
![イメージ 4]()
ゲーム後はアフターファンクション(懇親会)を近くの中華レストランで![イメージ 6]()
ゲーム後のビールは格別![イメージ 5]()
相手チームとエール交換、、、![イメージ 7]()
帰りは出入口1から電車で、所沢経由で戻りました。こちらの方が
電車賃、時間もお得と分かりました。![イメージ 8]()
基地に帰還、服を着替えたりで体を動かすと胸(肋骨まわり)が痛みます、、、
来週は今年の最終戦、、、早く良くしたいので暫く休養します。
以上、、
僕は胸の痛みから少々消極的なプレーが多かったと反省、もっとガムシャラスタイル
になりたい、、、
紺白チームも善戦、勝利でした。
ゲーム後はアフターファンクション(懇親会)を近くの中華レストランで
ゲーム後のビールは格別
相手チームとエール交換、、、
帰りは出入口1から電車で、所沢経由で戻りました。こちらの方が
電車賃、時間もお得と分かりました。
基地に帰還、服を着替えたりで体を動かすと胸(肋骨まわり)が痛みます、、、
来週は今年の最終戦、、、早く良くしたいので暫く休養します。
以上、、