Quantcast
Channel: bridletree with motorcycle
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

GL1200で秩父ランチ、そして奥武蔵グリーンライン

$
0
0
    我家のクルマの点検車検シーズンが始まりました。
    今朝はまずActy号を12ヶ月点検でデーラーへ届けました。
    それで出だしが遅れたので、今日は直接名栗路へGL1200で走りました。
     @有間ダム
イメージ 1
    山伏峠は多くのライダーが走っていました。
    そして芦ヶ久保道の駅にもバイクが沢山、
            いつものライダーさん達と挨拶できました。
イメージ 2

   丸山林道から寺坂棚田へ
イメージ 3

   ランチはハイナ亭
イメージ 4

   白マッハのサウンドが聞けました。
   2台マッハで走るとシンクロサウンドに酔うそうです。
イメージ 5

    定峰峠から奥武蔵グリーンラインへ入り
イメージ 6

    Bros遭難現場で小休憩
イメージ 7

    GLの向う側の杉林際にBrosが38日間寝ていました。
イメージ 8

    2ヶ月前は氷雪の世界でしたが今は春の手前、雪などは全くありません、、
イメージ 9

    基地に帰還、
    R60小物部品のサビ取りを確認しました。
    右は数日前にサビ取り液に浸けたブレーキアーム等
    左は今朝浸けたセンタースタンドのスプリングや小物類、
イメージ 10

   ブレーキアームをサビ取り液から出して点検、
イメージ 11
   大分サビは取れて地肌になりました。そのままでは直ぐにサビそうで、
   表面処理をどうするか考えると、シルバーペイントにするとなにかチグハグに
   なりそうなので、地肌が見えるクリヤーペイントにしようと思います。
   ヤレ感が残せそうかな、、

   基地のコブシが盛んに咲いています。
イメージ 12

    本日の走行   GL1200         110km


            以上、、



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

Trending Articles