Quantcast
Channel: bridletree with motorcycle
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

新春ラグビー初日

$
0
0
       朝、横浜の婆さまに会い行く次男Ta君を最寄りの駅にCRZで送り、僕が
  着いた処は川越市の立派なごみ処理場近くでした。
イメージ 1
 
  隣の処理場からの熱量で温水プールがあるスポーツ施設、ここも立派
イメージ 2
   ここの会議室を借りてラグビークラブの本年度の定例総会が開かれて
   出席しました。時間は1時間半ほどでした。
 
   その後、いつものラグビーグランドへ移動して練習開始
イメージ 3
   今日の僕のペースは7分程度、マズマズの走りが出来ました。
   僕の新しい急所になった脇腹~胸、12月27日に打ち痛みましたが、大分回復して
   今は少し鈍痛が残る程度、今日再び打たないよう注意しながら集団プレー練習でした。
   昔のクラブ時代の僕のポジション:No.15フルバックに入りコンビネーション練習
   をしましたが、サインプレーには不慣れでライン参加の失敗が何度もあり
   殆どシロウト状態でした。少しづつ慣れましょう、、、
 
   練習後はいつもの有志さんが飲み会、僕はクルマなので今日もノンアルで参加
   でした。
イメージ 4
   12月27日のラグビー後の飲み会で冷えてしまい僕は風邪を引いてしまい
   今日やっと走れる程度に回復しました。
   今日はその反映でシッカリと防寒対策、そして日差しが良くて気温が上がり
   セーフでした。
   皆さんイイ調子で、
    シゲさん、ソロソロ試合に出れるでしょう、、今月末はどう、、
   と激励してくれます。
   どうなるものか、、試合では当りがあるので、僕の脇腹は、、、と気になります。
 
   以上、、

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1912

Trending Articles